Cubase Cubaseの録音ファイル形式の設定 プロジェクトを作成したら録音する前に録音ファイル形式を設定しましょう。ファイルの拡張子、サンプルレート、ビットデプスなどを設定します。 録音ファイル形式 サンプルレー... 2022.08.14 CubaseDAW
Ableton Live Ableton LiveとCubaseをMIDIで同期させる 1台のMacでAbleton LiveとCubaseをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではAbleton Live(ホスト)→Cubase(クライアント)で接続... 2022.08.14 Ableton LiveCubaseDAW
Ableton Live CubaseとAbleton LiveをMIDIで同期させる 1台のMacでCubaseとAbleton LiveをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではCubase(ホスト)→Ableton Live(クライアント)で接続... 2022.08.14 Ableton LiveCubaseDAW
Ableton Live CubaseとAbleton LiveをReWireで同期させる ReWireを使ってCubaseとAbleton LIveを同期させることができます。ReWireで同期させる場合、Cubaseがホスト、Ableton Liveがデバイスになり... 2022.08.14 Ableton LiveCubaseDAW
Cubase FaderPort(2018)をCubaseで使う方法 フィジカルコントローラーのなかにムービングフェーダーというモーター付きのフェーダーがあります。DAWのフェーダー位置に合わせて自動で動くフェーダーです。 自宅で作曲からミッ... 2022.08.14 CubaseDAW
Cubase Cubaseでクリック音(メトロノーム)が鳴らないときの解決方法 Cubaseは多機能で色々なカスタマイズも可能なので、知らない間に設定を変更した影響が出ていたりします。今回は、Cubaseでクリック音(メトロノーム)が鳴らないときの解決方法を... 2022.08.14 CubaseDAW
Cubase Cubaseでのプロジェクトの作成 解説 DAWの基本であるプロジェクトの作成。今回は、Cubaseのプロジェクトの作成方法と注意点を解説します。 2022.08.14 CubaseDAW
Cubase Auto-Tune ProがCubaseで消える問題 Cubaseは起動時にプラグインをスキャンしますが、Auto-Tune ProはVST3 64bitにも関わらずブロックリスト(Blocklist)に登録されてしまうバグがあります。この問題の解決方法を解説します。 2022.09.06 CubaseDAW
Cubase Cubaseのアップデート・アップグレード方法 SteinbergのDAWソフトウェア、Cubaseのアップデート(バージョンアップ)・アップグレードの方法を解説します。Cubaseのアップデートは少し手間がかかりますので、焦らずゆっくりやりましょう。 2023.03.03 CubaseDAW
Cubase Cubase起動時の画面の不具合解消法 Cubaseを起動した時に最初に出てくる立ち上げ中の画面。バージョン表示や初期化中の文字が表示される画面ですが、私の環境だと文字が消える不具合が度々起こります。読み込みは問題なく行われていて無事起動しますが、この表示不具合の解消法を解説します。 2022.08.14 CubaseDAW