Equipment

DTM

【中級以上・ミドルクラス】オススメのオーディオインターフェース

前回は初心者向け、エントリーモデルのオススメのオーディオインターフェイスを紹介したので、今回はエントリーモデルでは物足りなくなってきたユーザーから上級者まで幅広く使えるオーディオ...
DAW

【オススメのDAW】DAWの選び方

DAWは音楽制作に必須のソフトウェアなのですが、今では各社からたくさんのDAWがリリースされていて、最初にどのDAWを選べばいいか迷うと思います。そこで各DAWの特徴や、選び方な...
2022.10.10
DTM

【初心者・エントリーモデル】オススメのオーディオインターフェース

オーディオインターフェースはDTMに必須の機材です。マイクやギター、シンセサイザーなどの音をPCに取り込んだり、PCからの音をヘッドホンやスピーカーに出力することができる機器です...
2022.08.14
DTM

DTMのプロジェクト用におすすめの外付けSSD

最近はモバイル環境でもDTMやレコーディングをするようになり、デスクトップとノートでのファイル移動が面倒くさいのでプロジェクトファイルやサンプル音源はすべて外付けSSDで管理するようになりました。
2022.08.08
DTM

オススメのiPad用譜めくりペダル

私はiPadが12.9インチになりA4サイズの楽譜と変わらなくなったので、完全に電子楽譜に移行しました。Piascoreという電子楽譜リーダーを使っているのですが、唯一の不満が譜めくりでした。今回はオススメの譜めくりペダルを紹介します。
2022.08.14
   
タイトルとURLをコピーしました