Cubase 【Cubase】小節の挿入・削除 楽曲制作の途中で要らないパート部分の小節をを削除したり、曲中に小節を追加する方法を紹介します。 要らない小節を削除する 1. 削除したい部分に左右のロケーターを設定す... 2022.11.01 CubaseDAW
Cubase Cubase バージョンによる機能更新履歴 まとめ Cubaseのバージョンアップによる機能の追加や変更履歴をまとめています。 Cubase 12 ドングル廃止MIDIコントローラーの連携改善Variaudioにスケー... 2022.09.24 CubaseDAW
Cubase 【Cubase グレードの選び方】どのグレードを買うべきか? DAWには初心者からプロ、スタジオ向けまでユーザーの目的に合わせたグレードが用意されています。グレードの違いは機能の制限などで、そこまで高度な機能は使わないというユーザーには、機... 2022.08.14 CubaseDAW
Cubase CubaseとPro ToolsをMIDIを使って双方向で同期させる(MTC&MMC) 1台のMacでCubaseとPro ToolsをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではPro Tools(MTCホスト)→Cubase(MTCクライアント)、Cu... 2022.08.30 CubaseDAWPro Tools
Cubase Pro ToolsとCubaseをMIDI(MTC)で同期させる 1台のMacでPro ToolsとCubaseをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではPro Tools(ホスト)→Cubase(クライアント)で接続します。 ... 2022.08.30 CubaseDAWPro Tools
Cubase Cubaseのファイル管理 プロジェクトのファイルには注意が必要です。DAWの挙動を理解しておかないと、大事なファイルが消えていたり、後でプロジェクトを開いたときにファイルが見つからず再生できないようなこと... 2022.08.14 CubaseDAW
Cubase Cubase12にグレースピリオドでライセンスをアップグレードする方法(Mac) 2021年11月10以降に Cubase 11をアクティベーションしたユーザーは Cubase 12に無償アップデートできます。Cubase 12はeLicenserからでなく ... 2022.08.14 CubaseDAW
Cubase CubaseとPro ToolsをMIDI(MTC)で同期させる 1台のMacでCubaseとPro ToolsをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではCubase(ホスト)→Pro Tools(クライアント)で接続します。 ... 2022.08.14 CubaseDAWPro Tools
Cubase Cubaseの録音ファイル形式の設定 プロジェクトを作成したら録音する前に録音ファイル形式を設定しましょう。ファイルの拡張子、サンプルレート、ビットデプスなどを設定します。 録音ファイル形式 サンプルレー... 2022.08.14 CubaseDAW
Ableton Live Ableton LiveとCubaseをMIDIで同期させる 1台のMacでAbleton LiveとCubaseをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではAbleton Live(ホスト)→Cubase(クライアント)で接続... 2022.08.14 Ableton LiveCubaseDAW