DAW

Cubase

Cubaseのファイル管理

プロジェクトのファイルには注意が必要です。DAWの挙動を理解しておかないと、大事なファイルが消えていたり、後でプロジェクトを開いたときにファイルが見つからず再生できないようなこと...
2022.08.14
Cubase

Cubase12にグレースピリオドでライセンスをアップグレードする方法(Mac)

2021年11月10以降に Cubase 11をアクティベーションしたユーザーは Cubase 12に無償アップデートできます。Cubase 12はeLicenserからでなく ...
2022.08.14
Cubase

CubaseとPro ToolsをMIDI(MTC)で同期させる

1台のMacでCubaseとPro ToolsをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではCubase(ホスト)→Pro Tools(クライアント)で接続します。 ...
2022.08.14
Cubase

Cubaseの録音ファイル形式の設定

プロジェクトを作成したら録音する前に録音ファイル形式を設定しましょう。ファイルの拡張子、サンプルレート、ビットデプスなどを設定します。 録音ファイル形式 サンプルレー...
2022.08.14
Ableton Live

Ableton LiveとCubaseをMIDIで同期させる

1台のMacでAbleton LiveとCubaseをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではAbleton Live(ホスト)→Cubase(クライアント)で接続...
2022.08.14
Ableton Live

CubaseとAbleton LiveをMIDIで同期させる

1台のMacでCubaseとAbleton LiveをMIDI経由で同期させる方法を紹介します。この記事ではCubase(ホスト)→Ableton Live(クライアント)で接続...
2022.08.14
Ableton Live

CubaseとAbleton LiveをReWireで同期させる

ReWireを使ってCubaseとAbleton LIveを同期させることができます。ReWireで同期させる場合、Cubaseがホスト、Ableton Liveがデバイスになり...
2022.08.14
DAW

ReWireでDAWを連携させる

DAWの同期方法のひとつにReWireがあります。ReWireを使えば異なるDAWどうしを連携させることができます。 ReWireとは ReWireは Propell...
2022.08.14
DAW

FaderPort(2018)をPro Toolsで使う方法

フィジカルコントローラーのなかにムービングフェーダーというモーター付きのフェーダーがあります。DAWのフェーダー位置に合わせて自動で動くフェーダーです。 自宅で作曲からミッ...
2022.09.22
Cubase

FaderPort(2018)をCubaseで使う方法

フィジカルコントローラーのなかにムービングフェーダーというモーター付きのフェーダーがあります。DAWのフェーダー位置に合わせて自動で動くフェーダーです。 自宅で作曲からミッ...
2022.08.14
   
タイトルとURLをコピーしました