DTM

DTM

AudioThing 製品の登録、インストール、アクティベーション

AudioThing 製品の登録(レジストレーション)、インストール、アクティベーション方法を紹介します。 Registration AudioThing 製...
2023.02.26
Review

Polyverse Gatekeeperのレビュー

Polyverse からボリュームモジュレーションツールの Gatekeeper がリリースされています。Gatekeeperを使えば、8つの独立したボリュームエンベロ...
Review

Cherry Audio GX-80のレビュー

Cherry Audio から YAMAHA CS-80 と GX-1 を組み合わせてエミュレートしたプラグイン、GX-80 がリリースされています。YAMAHA CS-...
2023.03.10
Review

Arturia V Collection 9のレビュー

Arturia から インストゥルメントバンドルの V Collection 9 がリリースされています。V Collection 9 は、33種類のインストゥルメント...
Review

Venomode Phraseboxのレビュー

Venomode からフレーズアルペジエーターの Phrasebox がリリースされています。Phraseboxは、MIDI コードから表現力豊かなシーケンスを作成できる...
2023.03.07
Review

Plugin Boutique Scaler 2のレビュー

Plugin Boutique から作曲支援ツールの Scaler 2 がリリースされています。Scaler 2 は、オーディオやMIDIからスケールを検出し、新たなコー...
DTM

オススメのソフト・シンセ【VSTi】

シンセーサイザーのなかでもハードシンセと違い、VSTインストゥルメントやソフト音源などに分類される、ソフトウェア・シンセサイザーがあります。ハードウェアと違い、プラグインとしてD...
Review

Arturia Pigments 4のレビュー

Arturia から Pigments の最新版 Pigments 4 がリリースされています。Pigments は、ミックスに最適な最新のプリセットからディープなカス...
Review

Mastering The Mix LIMITERのレビュー

Mastering The Mix からリミッタープラグインの LIMITER がリリースされています。LIMITER は、曲を分析し、最適な設定を提案してくれるスマート...
2022.12.22
Review

UJAM Drumsのレビュー

UJAMの Symphonic Elements シリーズから 「Drums」がリリースされています。Drums はシネマティックなドラムとパーカッションを簡単で直感的に使用する...
2023.04.04
   
タイトルとURLをコピーしました