• Home
  • DTM入門
  • DAW
    • Ableton Live
    • Cubase
    • Pro Tools
  • DTM
    • Equipment
    • Tool
    • Best Plugins
    • Best VSTi
    • レビュー
  • SALE

DTMDays

  • Home
  • DTM入門
  • DAW
    • Ableton Live
    • Cubase
    • Pro Tools
  • DTM
    • Equipment
    • Tool
    • Best Plugins
    • Best VSTi
    • レビュー
  • SALE

DTM

オススメのデジタルEQプラグイン

2024/12/4

DTMのミックス時に必ず使用するEQプラグイン。イコライザーには様々なタイプがあり、用途によってそれぞれ設計されています。パラメトリックイコライザーやグラフィックイコライザー、デジタルやアナログエミュレーションなど様々です。今回はデジタルEQのオススメVSTプラグインを紹介します。

featuredimage-cubase-edit

Cubase

Cubaseのアップデート・アップグレード方法

2025/1/23

SteinbergのDAWソフトウェア、Cubaseのアップデート(バージョンアップ)・アップグレードの方法を解説します。Cubaseのアップデートは少し手間がかかりますので、焦らずゆっくりやりましょう。

bug_featuredimage

Cubase

Cubase起動時の画面の不具合解消法

2025/1/23

Cubaseを起動した時に最初に出てくる立ち上げ中の画面。バージョン表示や初期化中の文字が表示される画面ですが、私の環境だと文字が消える不具合が度々起こります。読み込みは問題なく行われていて無事起動しますが、この表示不具合の解消法を解説します。

protools_bounce&dither_featuredimage

DAW Pro Tools

Pro Toolsの書き出し方法とディザリング

2023/8/2

Avid Pro Toolsでの書き出し方法はバウンスとクリップのエクスポートの2種類あります。品質はどちらも変わりませんが、書き出し方法によって、自動でディザ(Ditherが適用されます。ここでは、書き出し方法の違いとディザの有無を解説します。

DTM

2024年おすすめのピッチシフタープラグイン

2024/11/20

ピッチシフタープラグインはボーカル、シンセ、ギターなどのエフェクトとしてサウンドデザインに使用したり、キックやスネアのチューニングに使用したりします。また、ボーカルのハモリを作成する為にも使用されたりします。ここでは、エフェクトとして使用できるピッチシフターを紹介します。

« Prev 1 … 53 54 55 56 57 Next »
Arturia MiniFuse 2
created by Rinker
Arturia
  • サウンドハウス
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Search

featuredimage-sale-02

On Sale SALE

【2025】Minimal Audio - Anniversary Sale セール開催中!

2025/5/9

Cubase

Cubase 記事 まとめ

2025/4/24

featuredimage-cubase-edit

Cubase

Cubase キーボードショートカット プリセット共有

2025/4/24

pcloud1

DTM

【DTM】プロジェクトのバックアップ用にpCloudを使ってみた

2025/4/24

featuredimage-audiointerface-t

Equipment

モバイル環境に最適なオーディオインターフェースおすすめ

2025/4/19

Menu

  • Home
  • About Us
  • Contact
  • Privacy policy

Follow!!

  • Amazon
  • メール
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

DTMDays

© 2025 DTMDays