DTMDays

管理人: Autres バンド活動を経て現在は楽曲制作をメインに活動中のComposer。 作曲はCubaseとLIve、MixはProtoolsを使用しています。

DTM

オススメのビットクラッシャープラグイン(Bitcrusher)

2025/2/18

ビットクラッシャーはデジタルの高品質なサウンドを、わざと音質を悪くさせるエフェクトです。音質を粗くし、潰すことで音を目立たせることができます。今回はそんなビットクラッシャーのオススメのVSTプラグインを紹介します。

DTM

オススメのイコライザープラグイン(EQ) まとめ

2023/8/2

エフェクトプラグインのなかにイコライザー(EQ)があります。EQはミックスにおい ...

DTM

オススメのエキサイター・エンハンサープラグイン(Exciter・Enhancer)

2024/6/6

エキサイターはエンハンサーとも呼ばれ、原音に倍音を加えることによってサウンドを変化させるエフェクトです。今回はそんなエキサイター・エンハンサー(Exciter・Enhancer)のオススメのVSTプラグインを紹介します。

DTM

オススメのディストーションプラグイン(Distortion)

2024/11/19

ディストーションプラグインは歪み系のエフェクトです。入力信号を過大に入力し、わざとクリップを発生させ歪みを得ます。今回はそんなディストーション(Distortion)のオススメのVSTプラグインを紹介します。

DTM

オススメのサチュレーションプラグイン(Saturation)

2024/11/19

サチュレーションは、アナログ機器特有のキャラクターや暖かみを与えてくれる歪み系のエフェクトです。トラックに存在感やパンチを追加することができます。今回はそんなサチュレーションのオススメのVSTプラグインを紹介します。