PR

無料で使えるOzone Imager v2はベクトルスコープアナライザーとして優秀

ozone-imager-v2_featuredimage

-DTM -, , , ,

iZotopeから無料でステレオフィールドプラグインのOzone Imager V2が出ています。
Ozone Imager V2はステレオイメージャーとしてサウンドを広げたり狭めたりできますが、ベクトルスコープアナライザーとしても優秀です。

Ozone Imager V2の使い方

ScreenShot-2021-05-31-23.01.34

使い方としてはWidthでステレオイメージを決めたあとStereoizeのModeとスライダーでエフェクト効果を好みに微調整する感じです。機能を使わずにアナライザーとして使うのもオススメです。

Stereoize

クリックするとモノラルをステレオに変えることができます。
protoolsの場合はモノラルトラックにOzone Imager 2 (mono/stereo)を挿します。
Cubaseの場合はステレオトラックを作成してから、ステレオトラックにモノラルのオーディオファイルを移動しOzone Imager 2を挿します。

Mode Ⅰ

ミッドチャンネルのコピーをサイド チャンネルに挿入し、ディレイタイムを調整

Mode Ⅱ

ノイズレングスをスライダーで調整

Width

スライダーでサウンドを広げたり狭めたりできます。シンセのステレオイメージをさらに広げ、キックやベースをセンターに置けます。

Vectorscope

Polar LevelPolar SampleLissajousの3つの異なるベクトルスコープメーターを搭載し、ステレオ幅のチェックや位相の確認ができます。

 

Ozone Imager V2のDownload & Install

1.Download Ozone Imager V2からダウンロードします。

2.iZotopeのアカウントを持っている場合はログイン、持っていない場合はアカウントを作成しましょう。

3.ログインするとダウンロードページに飛びます。このページにシリアルナンバーが書かれているのでコピーしておきましょう。この時点でメールにもシリアルナンバーが送られてきます。

4.iZotope Product Portalでシリアルナンバーを入力し、iZotopeマイアカウントのPurchas Historyに表示されるようにしておきましょう。

5.Ozone Imager V2をダウンロードしてインストールします。

6.プラグインを起動したら、好きな方法で認証しましょう。

ステレオイメージャーの代替ツール

Analyzer

Visualizer
PLUGIN BOUTIQUE → 価格をチェック
Best Service → 価格をチェック
PluginFox → 価格をチェック

Sound Field

bx_stereomaker
PLUGIN BOUTIQUE → 価格をチェック

Mid & Side

ステレオの代わりにM/Sを使って処理するプラグインも存在します。ステレオがLRでセンター、Left寄り、Right寄りを決めますが、M/SはMid(中央寄り)、Side(両サイド寄り)を作り出します。MS処理と呼ばれるものは、このMidSideに分割しそれぞれに違う処理を行うことができます。

まとめ

なんと言ってもオーディオリペアツールのRX 8や、マスタリングツールのOzone 9で有名なiZotopeの製品です。音の定位を視覚的に確認できる、と音だけで判断するのに比べて安心感が違います。無料で使えるので使ってみてはいかがでしょうか。